駐夫@シアトルの海外生活

駐夫(主夫)がシアトルの魅力を発信

スポンサーリンク

【パリ】ノートルダム大聖堂に行ってきた!

2019年に残念ながら火災になったパリを代表する教会、ノートルダム大聖堂に行ってきた。入場できないことはわかっていたが、外観だけでも見ておきたいと思って朝早く起きて散歩がてら見学してきた。

 

現在でも懸命な復旧工事が進められている。

 

ノートルダム大聖堂の正面は素人が見た限りでは、ほぼ復旧している。

 

当時の火災の様子が工事現場の壁に貼られていた。

 

 

 

 

 

 

復旧工事の様子。まだ後ろの方は工事中。2024年パリ五輪までには復旧される予定。

 

昔、フランスやドイツを支配していた、カール大帝=シャルルマーニュの銅像とノートルダム大聖堂。

 

ノートルダム大聖堂周辺の街並みは、朝日が綺麗にあたってとても綺麗でした。

 

 

 

 

【パリ】エッフェル塔を登ってきた!

パリ有数の観光名所のひとつ、エッフェル塔を登ってきた。

事前予約且つ時間指定でキャンセルも変更もできない。つまりは天気予報が雨だからといって気軽に変更ができない。なかなか緊張感のある予約だった。

 

天気予報は雨だったけど、なんとか曇りでとどまってくれた。

 

展望台へ登る予約時間まで少し時間があったので近くのレストランで腹ごしらえ。クロワッサンが売切れで食パンになったけど、オムレツが美味しかった。さらにセットの紅茶も2杯分ぐらい入っていたので、10ユーロでは結構オトクな朝食になった。

 

仕切り直して、エッフェル塔。

 

エッフェル塔の足。メンテナンス最中ということもあり工事用の足場も多数あった。

 

まずは斜め進むエレベータに乗って中段の展望台へ。

 

展望台からの景色。一直線の公園になっている。


建物に高さ規制がかけられているので、エッフェル塔からの眺めはとてもいい。

 


さらに最上段へのエレベータに乗って展望台へ。中段と上段までは展望料金が違うのでチケット購入時に間違えないように。

 

セーヌ川周辺がまとめて世界遺産に登録されている。

 

エッフェル塔から真下を覗き込んだ写真。

 

エッフェル塔からみた凱旋門。

 

区画が三角形になっているので、パリの街を歩くとけっこう道に迷う。

 

各国のタワーの高さ比較があって、東京タワーもあった。

 

別日に凱旋門から見たエッフェル塔。この日は快晴だった。

 

夜のライトアップも綺麗だった。

 

 

【パリ】オペラ・ガルニエに行ってきた!

パリのオペラ座こと、オペラ・ガルニエに行ってきた。今回の旅行で購入した4日間有効のMuseum PASSの対象美術館には入っておらず、入場料12ユーロで見学した。

 

夜のライトアップされたオペラ座の外観。豪華さが一目瞭然。

 

こちらはお昼バージョン。

 

 

映画のワンシーンに出てくるような階段。

 

最も豪華なシャンデリアと天井絵。豪華すぎて声が出ないほど。

 

 

ルイ14世。

 

オペラの観覧席を少し覗けた。タイミングよくライトも点灯されたのでラッキーとした言いようがない。

 

こちらはシャガールの天井画。

 

 

 

 

 

オペラ・ガルニエから見えるアップルストア。

 

オペラ・ガルニエすぐ近くにあるユニクロのパリ旗艦店。

 

パリにはもっと有名な観光地があるが、Opera駅はターミナル駅でもあるし、平日朝一で予約なしで入れるので、個人旅行でゆっくり観光するにはオススメの観光地。

 

 

【パリ】マドレーヌ寺院に行ってきた!

パリ6泊8日の最初の観光地はマドレーヌ寺院。

外観はギリシアのパルテノン神殿を彷彿とさせる風格で、パリの迫力を初日から感じ取るができた。

 

 

 

 

 

 

開場は朝9時半。待てど暮せど門は開かない。教会の中に入りたかったけど、これも海外旅行の洗礼なのか、残念だったけど外観だけ見て退散した。

 

ちょうどマドレーヌ寺院の正面に位置する、テスラの店舗を撮影してきた。

 

パリはどこも建物が統一されていて派手な建物や高い建物は一切なく、街が統一されていて奥ゆかしい趣きがある建造物が多かった。

 

 

英語学習に役立つオンライン辞書!

f:id:seattlelifelog:20210914003335p:plain

 

アメリカ生活で欠かさず勉強していた英語。特にESLの先生が使っていた英英辞書やCollegeでEssay書く時に利用していたオンライン辞書および便利ツールを残しておく。

 

・オンライン辞書

Oxford Learner's Dictionaries | Find definitions, translations, and grammar explanations at Oxford Learner's Dictionaries
定番中の定番。発音確認などに多くの先生が利用。

 

Longman Dictionary of Contemporary English | LDOCE

こちらは日本人に定番の英英辞書。Oxfordと2大辞書だと思う。


Dictionary by Merriam-Webster: America's most-trusted online dictionary

一部の先生が使っていたアメリカ英語に特化した辞書。

 

https://www.wordreference.com/

ESLの先生が使っていた英語の意味を他言語で調べる辞書。英日・英韓・英中もある。

先生が英語初心者の生徒にこの辞書を使って母国語で意味を伝えるときがあった。

 

・超便利ツール

SummarizeThis™

長い英文をまとめるとどうなるの?に答えてくれるツール。特にEssayで最後の段落でまとめたい時にこれでまとめて感覚を掴むのもいい。

 

Resoomer | Summarizer to make an automatic text summary online

こちらも上と同じサマライズしてくれるツール。こういうの日本語サービスでは、なかなかないなーと感じる。

 

Paraphrasing Tool | QuillBot AI

これはよく使った言い換えてくれるツール。英語は繰り返しを嫌うので自作した英文を言い換えてくれるツール。ワンクリックで長文の言い換えが一瞬でできる。

 

Academic Wordlist

履歴書(Resume)作成には必須のAcademic Word List。アメリの書類選考はAIなので多くのAcademic verbなどを盛り込まないと機械に選考を落とされると聞いた。

 

Urban Thesaurus - Find Synonyms for Slang Words

スラングを調べるのに重宝したサイト。単語を入力すると普通の辞書には出てこない造語やスラングなどがたくさん出てくる。Collegeでもスラングを色々調べて勉強した。

 

Synonyms and Antonyms of Words | Thesaurus.com

Synonyms、いわゆる同意語、類義語を調べられるサイト。この単語の言い換えはどんなのあるだろう?って考えた時に重宝する。

 

Grammarly: Free Online Writing Assistant

けっこう有名になったGrammarly。Chromeのアドオンにもなって、間違った文法を指摘してくれるツール。Essay提出前にいつも確認していた。

 

Plurals

可算名詞、不可算名詞をまとめたサイト。Sが付く?esが付く?やchildrenのような不規則な複数形などもまとめてある。

 

 

 

seattlelifelog.hatenablog.com

 

seattlelifelog.hatenablog.com

 

 

 

 

シアトルでのアパート(賃貸物件)探しについて

f:id:seattlelifelog:20210625161112j:plain

シアトルでの住むところを探すにあたって、妻が先に渡米し賃貸契約をして、その後に私が子どもを連れて渡米した。妻は現地のアメリカ人宅に泊まりながら、現地の詳しい情報を聞きながら家探しが出来たのが大きい。

 

基本的に会社が用意してくれる駐在員向けの賃貸アパートは、Bellevueに住む日本人が圧倒的に多い。宇和島屋やHマートといった日本食材が手に入りやすいことと、治安も良いと言われているから。

 

1.School Rankingを見て治安のいいところを選ぶ。

妻は大学生なのでバスで通える範囲のエリアでありながら、治安のいいところを選ぶ必要がある。アメリカでは通り一本違うだけで治安が劇的に変化するので、注意が必要。その参考になるのがスクールランキング。

Seattle Elementary Schools, 1-25 - Seattle, WA | GreatSchools

 

もちろんランキングが上位の学校は同じエリア(Destrict)固まっており、当然家賃も高い。そしてお金持ちも多いしセキュリティもしっかりしている。子どもがいる家庭は、まずは学校選び、その学校に通える範囲の家を探す、という順番。ちなみにアメリカは義務教育が高校生までなので、公立なら高校生まで学費無料。

 

このエリア選び、学校選びについて、本当に現地のアメリカ人の協力が非常に役立った。その友人は図書館で働いて周辺地域との交流もあり、最終的に友人に言われた通りのエリアを選んだ結果、本当に良い学校に行けたと思う。

 

2.物件を探す。

大手3社で探すのが基本。どのサイトも見やすく、だいたい掲載写真は同じ。

Apartments for Rent in Seattle WA | Apartments.com

https://www.zillow.com/homes/Seattle,-WA_rb/

Apartments For Rent in Seattle, WA - 2,679 Rentals | Trulia

 

しかし、ここに掲載するのには広告料が必要なため、お得物件はなかなか見つからない。そんな時はSeattleのcreagslist(無料掲示板)で物件探しすると、直接オーナーから借りれたりするので無駄な仲介料金(見えない広告料)がかからずに済む。

seattle apartments / housing for rent - craigslist

 

ただしこのサイトは、たまに悪徳業者も掲載しているので注意。「物件を見る前に入金してくれたら物件抑えておく」「ちょうど旅行に行ってて内覧はできないけどお得に貸してあげるわ」など、メールのやりとりでオカシイ内容であれば、すぐに取引をやめた方がよい。

 

賃貸契約するにはアメリカでの「信用」が必要。働いている人はソーシャルセキュリティナンバー(SSN)が必要だし、給与明細や残高証明をなどを見せて、賃料を払える証明が必要。家族の証明のために戸籍謄本を英訳したものを持っていくと良い。

 

特に、移民の学生はアメリカのクレジットカードも所持できず、当然クレジットヒストリーもない。社会的信用を築いていないため、賃貸物件を契約しにくい。時には2ヶ月分を前払いするから契約させて欲しいなど、こちらがオーナーに有利な条件を出して契約する必要がある。

 

3.自分たちが重視したポイント

自分が住んだ地区は、シアトルダウンタウンまでバスで乗換なしで行ける、スーパーや周辺道路の駐車場が広い、高速道路I-5が近い、図書館が近い、スーパーまで歩いていける、駐車場が無料、このような立地を選んで、実際に友人にも内見に付き合ってもらいお墨付きをもらった上で契約した。

 

子どもが2人いる場合は、どれだけ広くても1DK以下は法律上借りれないらしい。2DK以上のアパートを借りる必要がある。広さではなく部屋数なのでプライバシー的な観点の法律なのかも。アメリカらしい。

 

結局、「住めば都」なのかもしれないが、本当にいい環境でいいSchool Districtに住んだと思える。住まないと周辺地域の情報も入ってこないし比較もできない。だからこそ、現地のナマの情報はとても貴重なので、ぜひ色んな人を頼っていい物件を探してもらいたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカの小学校のいいところと衝撃エピソード

f:id:seattlelifelog:20210620162909j:plain

娘は2人とも地元の小学校に通っていた。

 

渡米前に英会話教室に2年以上通わせていたので、外国人と英語で話すある程度の基礎はできていた。

 

日本の勉強は週末使って自宅学習。日本の教科書は日本領事館に申請すれば無料でもらえる。

 

毎日バス停まで子どもたちを連れていき、帰りはバス停にお迎えに行くのが日課だった。わずかな時間だけど学校生活の話を聞ける貴重な時間だった。

 

アメリカの小学校には、英語が母国語じゃない生徒用に、本格的なESLクラスのおかげで、子どもたちは、会話や発音、そして現在形・過去形などの文法に至るまで、とてつもない速いスピードで使いこなすようになった。

 

 

アメリカの学校のいいところ

・朝礼がない(学校に着いたらまずは校庭で遊ぶ)

・上履き、体操着、ランドセルがない

・掃除がない(掃除業者がやるので先生にとってもいいと思う)

・質問すると褒められる

・ルールがない(腕時計不可、携帯電話不可など)

・給食が好きなものを選べる

・夏休みが長い、秋休みがある

・パジャマデーやスポーツデーがある(コスチューム着て登校)

・先生がGoogle翻訳使って助けてくれる

・英語が上達する(フォニックスも小学生で教えてくれる)

・授業で政治問題を取り扱う(大統領選挙、BLM問題など)

・遠足に親がボラティアで参加できる

・とにかく自由

 

 

衝撃エピソード

半日リモート授業・半日登校をしていた娘が、「日本に帰ってもリモート授業に参加したい」と先生に相談。そしたら先生が校長先生に相談し、なんと特別許可がおりた。

 

学校としても、もう生徒じゃない・VISAがない・前例がないなどの理由でいくらでも断ることはできたはず。それにも関わらず、大人の事情を知らない娘の「授業に参加したい」という思いを大事にして、決して否定せず、真っ向から検討してくれた先生たち。

 

週に1回30分だけの参加だけど、日本からシアトルの授業へZoomで参加。先生も時差を考慮してくれたおかげで、娘は6時おきだったけど頑張ってクラスメートと今年度の最後の授業まで参加できた。

 

日本で同じことを生徒が先生に言ったらどうだろうか。すぐに先生は否定しないだろうか?アメリカでもこれはルール違反かもしれない。でもそのリスクよりも子どもの意見を尊重した先生たちに感動した。